こんにちは、アキです。
ブログネタです。今回はブログタイトルのちょっとしたトラブルのことをまとめました。
僕は完全にド忘れしていたので、次に同じことが起きた時に思い出せるように記録しておきます。
“タブ” のブログタイトルが反映されない
このブログの名前は「アキスタイルフォト」です。ちゃんと由来とかありますが、それは別の話なので置いておきます。
(ブログタイトルの由来はプロフィールページで書いていました。気になった方はどうぞ。)
僕は少し前に気が付きました。
ブラウザの “タブ” の部分に表示されているブログタイトルに違和感が。(ちなみにPCで使用しているブラウザはChromeです。)

ブラウザの “タブ” とはこの部分のことです。
気が付いたことは、設定しているブログタイトルの「アキスタイルフォト」ではなくて「アキスタイルフォト #思うままに撮る富士山」という感じのサブタイトルが付いていたことです。

このサブタイトルは確かに自分で設定したことを覚えています。ブログ開設時にそんなサブタイトルを付けた記憶がちゃんとあります。
今になって「これはいらないなー」と思い、ブログタイトルを変更するために「設定」→「一般設定」からサイトのタイトルの項目を覗いてみました。

あれ?
設定上ではブログタイトルは「アキスタイルフォト」になっています。
おかしいぞ。
これとは別に “サブタイトルを設定する項目” なんて箇所はありません。このサブタイトルをどこから設定したのか僕はまったく覚えていなかった。ド忘れでした。
以前に、ブログタイトルを「AkiStylePhotos」から「アキスタイルフォト」へと変更しています。この時の変更はしっかりとタブの表記にも反映されているので、その時の僕はブログタイトルの設定をちゃんと変更しているわけです。
「#思うままに撮る富士山」を消したい…
しかしどうやって変更したのか覚えていなかった…
これが今回のトラブルというわけです。
原因はあるプラグインだった
設定をずーっと探していても見つからない。ということは、プラグインに原因があるのかな?と見ていたら見つけました。
『All in One SEO Pack』というプラグインが原因でした。
このプラグイン内でもブログ名を設定する項目がありました。ここで設定したブログ名とメタディスクリプションを検索結果の画面に表示させることができるという機能です。

この項目に「#思うままに撮る富士山」というサブタイトルを付けて設定されていました。
いやー、ここの設定項目の存在は完全に忘れていました。そんな訳でこの項目のブログ名を変更してしまいます。


要らない部分を削除したら、画面を下までスクロールして「設定を更新」をクリックしたら完了です。タブのブログ名にも反映されるようになります。
タブに表示されるブログ名は「All in One SEO Pack」で設定していたブログタイトルが表示されていたわけです。

なんやかんやあって、
やっぱりサブタイトル的なモノがあった方が、ファーストビューで何のブログなのか分かりやすくなります。なので結局サブタイトルは残すことにします。
「-富士山写真-」へと変更しておきました。
僕のケースをまとめると、
もしも僕と同じようにタブや検索結果のブログタイトルが反映されないといったトラブルがある方は、「All in One SEO Pack」をインストールしていないか確認してみてください。
そしてプラグイン内のブログ名の設定を確認してみてください。
それ以外にも、途中でブログタイトルを変更したい時は「All in One SEO Pack」の設定も変更することを忘れないようにしてください。
まとめ:スッキリした
大して気にするようなことではないかもしれないけど、一度気になり始めるとすごいモヤモヤしますよね。少しモヤモヤしていた部分が解消できてすっきりしました。
こうやって自分で記事に残しておけば、もし次にブログタイトルを弄りたくなったら思い出せるはず。