こんにちは、アキです。
僕は “初めて” 一眼レフカメラを買う方は絶対にレンズキットを買うべきだと思います。
よく見かけますよね。「レンズキットはダメ」、「上達するためには単焦点レンズを買え」、「ボケがどうのこうの」といった言葉に惑わされたりしていませんか?
初心者にはレンズキットがおすすめな理由
初めて一眼レフカメラを買う際には2パターンの買い方があります。
- ボディのみ購入(別途レンズの購入)
- レンズキットを購入(ダブルズームキット含む)
まず僕のおすすめはレンズキットだ。ダブルズームキットなら尚良。何故かと言うとレンズキットの付属レンズはそれなりに性能の良い純正レンズだからだ。
そもそもボディのみ購入したとして、レンズを買う際に初心者はどのレンズを選べば良いのかさっぱりわからないはずだ。無茶である。単焦点レンズを買うにしても、“初めて” なのに自分の好きな焦点距離なんかも知るわけがない。
まずはレンズキットで撮影を始めてから「自分が何を撮りたいのか」「どの程度の焦点距離を多用するのか」など把握しよう。
『次の一本』はそれからでいい。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
最初の一本に単焦点レンズを買う必要がない理由
よく聞きませんか?上達したいなら単焦点レンズが良いという話。これは正確に言えば上達したように “感じる” だけじゃないかな。
単焦点レンズのメリットによく挙げられるのが以下のポイント
- 明るい単焦点は暗所に強い(最小F値が低い)
- とにかくボケる
- 脚ズームで写真力が上達する
ググると大抵こんな文句で単焦点レンズが推されていますよね。
簡単にボケるが故のデメリット
単焦点レンズで最大開放で撮ればものすっごいボケます。背景ボケのすごいまさに ”それっぽい写真” が簡単に撮れます。
しかし、それを上達と呼べるでしょうか?
単焦点レンズを付けて適当に撮るだけで簡単にボケてしまう環境。まさに上達したように “感じる” だけだということ。
背景ボケはズームレンズでも学べる。
ズームレンズでも暗いレンズでもいくらでもボカせます。「カメラと被写体との距離」、「被写体から背景との距離」この二つのポイントを頭に入れて自分の脚で前後に動き回ってボケを調整できる。自分の脚で動くことは上達に繋がります。
ズームレンズで焦点距離を変えていると「ボケ」だとか「被写体深度」などを理解できるようになる。なので上達を意識するのであれば自分の脚で動くことが大事です。
上達に拘るなら単焦点レンズのボケに満足してしまってはいけない。
脚ズームで写真力が上達する?
これ見るといつも疑問に思う。
ズームレンズでも焦点距離を固定すれば単焦点レンズと同じ状況にできる。
決めた焦点距離でズームを封印して撮影に挑めばいくらでも単焦点レンズと同じ条件で脚ズームできるでしょ。ズームレンズでも写真力を鍛えられる。
たまに焦点距離も変えつつ撮影していれば自分の好きな焦点距離も見つけられます。好きな焦点距離が見つかったら『次の一本』に単焦点レンズを考えると良い。
ダブルズームキットを買って損はない
限られたシャッターチャンスを追いかけるのにはズームレンズは必要不可欠なことも多い。レンズ交換していたらシャッターチャンスが逃げてしまう場面や、動けるスペースに制限のある場所での撮影など。
他にも普通の記録撮影もするよね。友達、家族、動物、旅行や観光での思い出。最初に買った1、2本の単焦点レンズじゃどうにもならない場面も多いかと。
ダブルズームキットの2本があればほぼ困ることはないです。趣味用の単焦点レンズとは別にズームレンズもあると便利。
そもそも開放F値で撮ることがあるのか?
風景写真を撮る僕の場合、明るいレンズで開放F値にすることは星を撮るときくらいだ。星撮り専用に単焦点レンズを使っているがそれ以外はズームレンズである。
それ以外は絞り込むことの方が多い。
まずは何を撮りたいのか考えてみよう。
本当にエラく背景ボケした写真を撮りたいのかどうかを。
初心者が本当に「上達」を考えているなら
まず自分のスタイル、好みの焦点距離について考えてみること。「ボケるレンズ」を探すよりも先に「どうやったらボケるのか」を脚で理解すること。開放F値でボカすだけが正義ではなく、F値を絞り込むことによる表現も知ること。
良い機材なら良い写真が撮れるわけではない。
なので “初めて” の一眼レフカメラでこれらを学ぶためにレンズキットがおすすめです。
そもそもレンズ交換は一眼レフカメラの楽しみの一つ。レンズを増やしてなんぼであって「使い分け」も楽しめるように。
技術も機材も一緒にステップしていこう
出費を最安で抑える方法としては『最初から ”いっちゃんええやつ” を買う』という方法がある。
一番良い機材を揃えてしまえば今後機材を買い換える必要がなく、ステップアップ順に機材を購入していると総合的に出費が上回ってしまうというものだ。
「レンズキットのレンズは使わなくなるから」という理由で一眼レフ初心者が始めから良いレンズなんて揃えられるのか?
僕だったらつまりD3200で一眼レフを始めた2013年8月のあの頃だとすると、D4S…いや百歩譲ってD810と単焦点レンズを14〜300mmまで揃えると…ないない(笑)
初心者というのは最初、「このカメラ趣味がこの先何年続くか分からない」状態で始めるのだからエントリー機のレンズキットを使用して、その中で見つけた好みの画角の単焦点レンズを揃えていくのが一番無駄がないと思う。
「使わなくなるから最初から良い機材を買え」というのは極論でもある。
実際にレンズキットのレンズはそのうち使わなくなるだろうが上達する上で十分活躍してくれる。機材は技術と一緒にステップアップしていけばいい。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
まとめ:人それぞれのスタイルで事情が違う
実は僕もダブルズームキットの次に、よくおすすめされている35mm単焦点(換算約52mm)を言われるがままに買ったが好みには合わずほぼ使わず。次に買ったF2.8通しの標準ズームレンズに落ち着いたのを覚えている。
はっきり言うとなぜかおすすめされている35mmと50mmは非常に中途半端な画角だ。おすすめされる理由は「コスパの良いF1.8レンズ」であって画角のことは考慮されていない。安さだけである。実際に10万円超えの20mmや24mmがおすすめされているのを見たことがない。
何もわからない初心者が勧められただけの単焦点レンズを買っても自分に合わなければ結局 “使わなくなる”
あくまで単焦点レンズは『次の一本』に選ぶのが一番おすすめ。
とにかく好みの焦点距離がわからないことには単焦点レンズを揃えようがない。かと言って “初めて” の人が単焦点レンズを24〜300mmまで揃えるなんてことする訳がない。
だからこそ僕は、一眼レフ初心者にはレンズキットをおすすめします。まずは楽しんで撮影を続けて自分のスタイルや好みの焦点距離を見つけてみよう!