発熱対策!Mac miniの冷却台を費用2,000円で自作してみた結果

Mac miniの冷却台を自作

こんにちは、アキです。

最近、意味もなくMac miniを手に入れました。そしてMac miniについて少し調べてみたところ本体の「発熱問題」があるようでした。

これはPC全体で言えることで、CPUの使用率が上がっていくと「発熱」が起こるものですが、コンパクトなPCだと内蔵ファンが小さくて通気性が悪く熱がこもりやすいのです。Mac系やノート型をはじめとしたコンパクトなPCほど冷却性能が低いです。

Mac miniの冷却台を自作
手に入れたMac mini

ググってみても多くの人が発熱対策として様々な冷却手段を用いてMac miniを運用していることが分かりました。Mac mini本体を冷却する1番簡単な手段としては「ファンで風を当てる」という方法でした。

今回はMac mini用の冷却台を自作してみたという記録です。

【追記】Mac mini 2020用に冷却台をパワーアップしています。

Mac miniの冷却台を自作してみた

ググってみると人それぞれ違った工夫をしてMac miniを冷やしていますが、その中でも「自分でもやってみたいな」と思った自作の冷却台が紹介されていたので僕も挑戦してみました。

準備するもの(費用2,000円)

Mac miniの冷却台を自作

Mac miniの冷却台を自作

準備するもの
  • 食器用の金属ラック(2個1セット)
  • TIMELYのUSBファン BIGFAN120U(12cmファン)
  • TIMELY専用スイッチ(強風/弱風の調整機能付き)
  • タイラップ(結束バンド)

以上のものを用意します。

Mac miniを載せるのに丁度良いサイズの金属ラックです。この網状のラックにMac miniを載せることで、平面にベタ付けしているよりも通気性が上がります。さらにその下に冷却ファンを設置して風を当てる訳です。

Mac miniの冷却台を自作

Mac miniの冷却台を自作

使用したUSBタイプの冷却ファンはTIMELYというメーカーのものです。別売りの専用スイッチを噛ますことでオン/オフ操作ができるようになり、強風/弱風の調整もできるようになります。

これらは2,000円ほどで揃いました。

タイラップはすでに持っている物でもいいし、100均でも購入できます。

作り方まとめ

この食器用の金属ラックは付属のアタッチメントを使用して2つを重ねることができます。

Mac miniの冷却台を自作

Mac miniの冷却台を自作

重ねることで3段のラックになります。この一番上の段にMac miniを置いて、2段目に冷却ファンを設置することになります。

とりあえず重ねていますが、ラックを重ねる前にファンを取り付けた方が作業しやすいです。

Mac miniの冷却台を自作
4箇所で固定

写真のようにファンの四隅をタイラップでラックの真ん中辺りにに固定します。

ファンはしっかり固定していないとファンが駆動中に振動してしまい、ラックと接触して金属音が発生するようです。

配線は長さが余ってしまうのでタイラップで上手く取り回ししていきます。

Mac miniの冷却台を自作

Mac miniの冷却台を自作

上からの写真(左)と下から見た写真(右)です。

スイッチは右前方に配置してみました。

一応、見栄えを気にして無駄な配線が見えないようにファンの後ろ側に配置しました。(この自作感満載の冷却台に見栄えもクソもないですけどね。)

Mac miniの冷却台を自作

冷却ファンを取り付けたら、再びラックを重ねて完成です。

この上にMac miniを置いてUSBケーブルを差し込むだけです。簡単に出来上がりました。

さっそくMac miniを載せてみましょう。

Mac miniの冷却台を自作

Mac miniの冷却台を自作

うーん…(笑)

すっげー傾いていますがこれは仕様なんですよね。この付属アタッチメントでラックを重ねると、上下のラックはズレた状態で重ねることになります。

おまけにMac miniとファンの重量により前方にも傾いちゃっているし。

これはちょっと気になりますね。気持ちが悪い。

そういう訳で、少し改善してみました。

Mac miniの冷却台を自作
改善後

これでどうでしょうかね。

まず「ヨ」になるように重ねていたラックは、上側を前後逆にして「S」にしてみました。これで前方への傾きは緩和するんじゃないでしょうか。

そして付属のアタッチメントを使用するのは止めて、左右を揃えてタイラップで固定してしまいました。

この状態でMac miniを載せてみます。

Mac miniの冷却台を自作

Mac miniの冷却台を自作

マシになるレベルかなと思ったけど、きっちりと綺麗になりましたね。

重ね方を「S」にしたことで前後バランスが良くなりました。前方への傾きが無くなって平行になり、ラックの左右のズレを無くすことで横の傾きも無くなりました。

冷却ファンは問題なく可動しました。

強風/弱風も調整できるのは便利です。気温の高い夏場は強風にして、冬場やファンの音が気になる時は弱風にできますね。

もうこれでいいや。

タイラップが沢山で見栄えはアレですが、この自作感もまた良い味が出ていると思います。

Mac miniの冷却台を自作

コンパクトでシンプルな見た目が売りであるMac miniですが、そこそこ場所を取るようになっちゃいましたね。

僕としては地味に気に入っています。

まだこのMac miniは使っていないのですが、冷却台の有りと無しでCPU温度を比べてみたいですね。そのうち検証してみたいと思います。

自作が面倒くさい場合は

わざわざ手間をかけて自作なんてしなくても、Mac miniの冷却台は手に入ります。

探してみるとMac mini専用の冷却台もあるものです。限りなく見栄えを損なわずにデザイン重視の冷却台を探すのもありですよね。

Mac miniを垂直に立てておけるスタンド。これはデザイン重視でオシャレだと思います。

冷却ファンなどはありませんが、Mac miniを垂直にするだけでも通気性は向上します。Macの底面をベタ付けするのだけは避けたいですね。

ノートPC用の冷却台にMac miniを載せてしまってもいいと思います。自作するよりも安い冷却台もあるので手っ取り早いです。

≫ロッソコルサのアポロ(マルチクーラーAPOLLO) [AP-17R] |秋葉館.com Mac専門店

少し高くなりますがMac mini専用に設計された冷却ファンもありました。デザイン的にもシンプルでカッコイイと思います。

【追記】Mac mini 2020年モデル購入

Mac mini 2020年モデルを購入しました。それに伴って冷却台を改良して冷却効率のパワーアップを試みています。よかったら覗いていって下さい。