今さらだけどRICOH GRⅡのグリップ感が向上しそうなアクセサリーシューを見つけた話

こんにちは、アキです。

2016年購入からずっと愛用しているコンデジの「RICOH GRⅡ」がブログ用やプライベート用に役立ってきました。後継機として、手ブレ補正搭載や2400万画素になったりと優秀な「GRⅢ」も登場しているけど、今のところ乗り換える気はないです。次に乗り換えるとしてもSONYのRX100シリーズだと思う。

そんな感じでAmazonでコンデジ関係を眺めているとGRⅡの面白いアクセサリー商品を見つけたので、どんなものかと試してみました。

GRⅡのグリップ感が向上しそうなやつ

コンデジって高性能で便利だけど、サイズが小さいのでグリップ感(ホールド感)が微妙なのが欠点。それを補うためのアクセサリー製品です。

GRⅡのホールド感向上

ブツ撮りしたけどピント合っていないのに気づかなかった1枚。見て分かると思うけど、ホットシュー部分に取付けるだけのアクセサリーとなっています。

 

GRⅡのホールド感向上

よくわからない中華製品ですが「THUMBS UP GRIP」が製品名だと思います。訳すと「グリップ感が向上しそうなやつ」です。たぶん。

 

GRⅡのホールド感向上

RICOH GRⅡに付いている既存シューカバーと比較。既存品は安っぽいプラ製ですが「グリップ感が向上しそうなやつ」は金属製で重量感があり、気のせいかもしれないけど高級感すら感じます。

 

GRⅡのホールド感向上

RICOH GRⅡへ装着した様子。どういった感じでグリップ感が向上するのかは説明不要レベル。見た目通りの役割を果たします。

 

GRⅡのホールド感向上

本来なら「±ボタン」の左のラバー部分に親指を配置してカメラを構えていたのですが、果たしてグリップ感は向上するのかどうか。

 

GRⅡのホールド感向上

GRⅡのホールド感向上

にょーんと伸びたシューの先へと親指を置くだけです。構えてみた感想としてはなんとも言えないグリップ感かな。慣れの問題かもしれないが、親指の位置が急に上の方へと移動したことに違和感しか感じない。あったらあったで悪くないが、無かったら無いで困らない。

 

GRⅡのホールド感向上

少し心配だったけど、意外にも操作ボタン類への支障は全くないので安心してください。

 

「使うことはない」と思った理由

僕の運用方法において致命的な問題があったので、結果的には「使うことはない」という判断になりました。残念です。

GRⅡのホールド感向上

普段からGRⅡはグレゴリーのミニポーチへ収納しています。これをバッグにぶら下げたり、ズボンのベルト部分にぶら下げたりします。登山時にはザックの手の届く場所にぶら下げて、いつでもササッとブログ用写真を撮影できるのが便利でした。

このポーチ込みで「最強のスナップシューター」なのです。

 

GRⅡのホールド感向上

この「グリップ感が向上しそうなやつ」を装着していると、ポーチから取り出す際にひっかかります。これが凄くウザいので「あ、使うことはないか」と判断した。なんか惜しいですね。

僕としては完全に「安物買いの銭失い」でしたが、ポーチ類への収納を気にしない方には悪くはないアクセサリーシューだと思います。