こんにちは、モンベル有料会員のアキです。
冬山の登山シーズンが近づいてきましたね。インナーウェア選び大丈夫ですか?
登山にヒートテックインナーは危険です。夏用から冬用までそれぞれに合う登山用インナーを選べば快適に過ごせます。モンベルのおすすめインナーの紹介をまとめます。
以前紹介した記事で登山でのヒートテック使用の危険性を語っています。
もくじ
モンベルのおすすめ登山用インナーの紹介
おすすめの紹介というよりはモンベルのアンダーウェアの解説みたいになりました。性能も良くてとても安めなシャツなので試してみてはどうでしょう?
速乾性に優れたジオラインシリーズは厚さの段階差があるので季節によって使い分けがし易いです。一つのシリーズでも通常のTシャツを始め、Vカット、長袖、ノースリーブなど種類があるので好みで選べます。
薄い順で、クールメッシュ/L.W.(ライトウェイト)/M.W.(ミドルウェイト)/EXP(エクスペディション)となっています。
モンベル “ジオライン” シリーズ
ジオラインクールメッシュ
製品説明
高機能素材ジオライン®をメッシュ地に編み上げ、抜群の通気性と速乾性を実現した、暑い季節に最適なアンダーウェアです。軽やかな着心地のメッシュ地なので、熱がこもらず快適な着用感です。
ジオラインシリーズの中で一番薄手なアンダーシャツですね。とにかく薄くて軽い。公式では夏の使用を推奨しているようですが、僕も一枚持っていて使用した感じではむしろ夏の登山には向いていないなと思う点がありました。
夏というか登山というか “運動” に向いていない気がしました。薄すぎるためです。吸水性も速乾性も優れているのだと思いますが、薄すぎるせいで運動時の汗の量に負けていると思います。結局ビショビショベタベタで気持ち悪い思いをしました。
冬場の登山ではどうだろう。今季は一回はクールメッシュを試してみたいところ。もしかしたら丁度いいかも。
洗濯して脱水した段階でだいぶ乾いていたので速乾性は保証できます。
そんな感じでとくに夏場では “運動” そのものに向いていない。クールメッシュを一番有効に使えるのは “普段用” かと。普段の仕事やら遊びやらの時の「肌着」として着る分にはとても優秀です。
ジオラインL.W.(ライトウェイト)
製品説明
この “ジオラインL.W.” こそ夏登山用のアンダーウェアではないでしょうか。僕も夏登山に愛用しています。薄手なので一枚で着るよりはやはり重ね着が基本になるかと思います。重ね着がしやすいのでもちろん冬場にもピッタリです。
僕の場合は長袖の “ジオラインL.W.” を着てその上にデザイン重視のTシャツを重ね着しています。もちろん上のシャツもポリエステル100%です。薄手なので “ジオラインL.W.” 一枚での使用はないかと。
とにかく無難です。汗をかく時季の運動時はこれを着とけば間違いないって感じ(笑)
ジオラインM.W.(ミドルウェイト)
製品説明
生地内に多くの空気を蓄えるため、高い保温力を持ち、素早く汗を吸水拡散して、素肌を常に乾いた状態に保ちます。ツアースキーや登山など、行動と休憩を繰り返すアクティビティに最適。一年を通して活躍します。
“ジオラインM.W.” にまでなると寒い季節での使用を想定した作りになっています。冬登山向けですね。L.W.の吸水性・速乾性に加えて保温力が高くなりました。公式では1年を通しての使用が推奨されてますね。
「暖かい・汗をよく吸う・すぐ乾く」これからの秋冬に活躍するのではないでしょうか。
冬とはいえ雪も積もらないくらいの山なら吸水性・速乾性だけのジオラインL.W.でもいいかと思います。冬山でも行動中は暑いだけですからね。汗っかきの人はジオラインL.W.の方がいいかも。寒さは上着で調整しましょう。
汗の量も少なくて寒がりの人にはジオラインM.W.という感じ。休憩に入れば一気に冷えるので常に「保温力」があるのは大きいと思います。あとは、山を登ってそのまま長時間の撮影に入るというカメラマン達にも良いかも。
ジオラインEXP(エクスペディション)
製品説明
厳寒地での着用を前提に保温性を重視。放射熱で身体を芯から暖めるとともに、三層構造のふっくらとした空気層が暖かさを逃がしません。厚手ながら、軽量でストレッチ性に優れるため、重ね着しても軽快です。
ジオラインシリーズで一番厚手の “ジオラインEXP” です。公式の推奨どおり厳寒地での使用に優れた保温力。完全に雪山レベルの登山での使用がメインですね。
僕はおそらくがっつりと雪山を登ることはないので使用することはないかも。富士山周辺の山しか登りませんからね。雪は積もる山もありますが、ジオラインM.W.ほどでいいかな。
とくに雪山でなくても寒がりの人だったり、休憩の多い人にもおすすめ。休憩が多かったりすると体が冷えている時間が多いですからね。保温力の高いインナーは重宝します。ヒートテック着るくらいなら “ジオラインEXP” ですよ。
モンベル “ スーパーメリノウール” シリーズ
吸水性・速乾性に特化したポリエステル素材の “ジオラインシリーズ” に対して、保温力に特化させたのが “スーパーメリノウールシリーズ” です。完全にモンベル版のヒートテックという位置づけです。
ジオラインは汗をかく “運動用”であり、スーパーメリノウールは汗をかかない “運動量の少ない場面用” です。スノースポーツなんかは運動量は少ないのでスーパーメリノウールもいいかも。それでも汗が気になる人はジオラインEXPがおすすめ。
あとはカメラマンとか寒さの中じっと待機することが多いと思います。富士山を撮る人、鳥を撮る人、鉄道を撮る人など雪に囲まれる中でカメラを構えることがあるはず。スーパーメリノウールが活躍します。
ただ、撮影場所に行くまでに登山したりと汗をかくかもしれないときはジオラインシリーズがいいです。
スーパーメリノウールもジオライン同様に厚さに段階のあるシリーズ分けがされています。L.W.(ライトウェイト)/M.W.(ミドルウェイト)/EXP(エクスペディション)と三段階です。冬季の仕事や遊び等の普段使いにもおすすめです。場面によって三段階の厚さを使い分けましょう。
今回は “登山用” の紹介なので保温力特化のスーパーメリノウールはさくっとした紹介でした。
まとめ:僕はジオラインM.W.以上はいらないかなー
僕が暑がりなのかな?冬でも行動中はとても暑いです。
今のところジオラインL.W.で十分です。上に着る物で体温調整しています。でも歳を重ねて寒さに弱くなってきたので今年はジオラインM.W.の導入を検討中。
ちなみにスーパーメリノウールも少し紹介しましたが、運動しない場面での使用がメインになると思います。運動しない場面であれば安いユニクロのヒートテックで良いかと思いました。
安さは正義です。ディスってばかりでしたがヒートテックも重宝しています。あくまで “運動中のインナー” に向いていないだけで防寒具としては安くてとても優秀です。
山の頂上や撮影中の使用のためにユニクロのヒートテックのネックウォーマーや手袋は使用しています。普段使い用にヒートテックタイツも活躍しています。
そんなわけで “運動用” と“普段用” の使い分けが大事です。みなさんもモンベルのジオラインシリーズ使ってみてはどうでしょうか?