カメラストラップの種類まとめ!撮影スタイルに合わせて選ぼう

撮影スタイル別のカメラストラップの種類

こんにちは、アキです。

今まで僕の使用してきたカメラストラップの紹介と一緒に、撮影スタイル別のカメラストラップの種類をまとめました。

ストラップ自体は大きく分けて5種類に分かれていました。オマケに便利アイテムも紹介しています。

撮影スタイル別カメラストラップまとめ

ネックストラップ

ニコン純正ストラップ

基本的にどんな撮影スタイルの場合にも汎用性が高く、カメラを購入した際に付属してきた純正ストラップを愛用するカメラマンも多いと思います。

首から下げていれば瞬時にカメラを構えられてシャッターチャンスを逃さず、手持ち撮影の時は手にぐるぐる巻いてハンドストラップの替わりにもなります。三脚撮影の際はストラップが風に煽られることでブレに繋がってしまうので工夫が必要です。

種類も多いのでデザイン重視で選んでも良いですね。

速写ストラップ(襷掛け)

体に襷掛け(斜め掛け)するタイプのストラップで、カメラを持ってアグレッシブに動き回る人におすすめです。カメラを首にぶら下げていると非常に邪魔になりますが、そんな場面では襷掛けタイプが便利です。

速写ストラップ

速射ストラップ

撮影しない時はベルトをキュッと締めてカメラをボディバッグのようにぴったりと体に密着させることで動きやすくなり、撮影時にはベルトを瞬時に緩めてササッと撮影に入ることができる構造です。故に「速写ストラップ」と呼ばれるのでしょう。

ストラップマウントのC-Loopと組み合わせると抜群の使い勝手です。C-Loopとセットにしておけば速写ストラップが必要ない時は簡単に取り外して置けます。速写ストラップはけっこう嵩張りますからね。

ちなみにこのニンジャストラップは車のシートベルトの素材と同じなのでかなり頑丈です。

グリップストラップ

一眼レフカメラ用ハンドストラップ
一眼レフカメラ用ハンドストラップ

手持ち撮影のグリップ補助に特化したタイプのハンドストラップで、手持ち撮影の多い人におすすめです。

カメラを握る手の甲をホールドする構造で手持ち撮影時のグリップ補助になり、長時間の手持ち撮影時の手への負担の軽減や手ブレの軽減などの効果を得られるストラップです。

一眼レフカメラ用ハンドストラップ

片側のストラップ穴とカメラ下の三脚穴を利用した取り付け方法です。

HAKUBA PixGEARではマウントに三脚穴が設けられているのでストラップを装着したまま三脚へのカメラの設置が可能。

(ストラップ下部は三脚穴に固定しているので簡単に取り外せます。)

このハンドストラップを装着しているとカメラ本体が一回りか二回りくらい大きくなります。なのでカメラバッグへの収納時には少しかさ張ってしまうので注意して下さい。

ハンドストラップ

一眼レフカメラ用ハンドストラップ

一眼レフカメラ用ハンドストラップ

手首に括れる小さめなハンドストラップで、長いストラップは邪魔になるから要らないけど何も無いのは少し心許ないという人におすすめです。片側のストラップ穴に取り付けるシンプルな構造で、手首を括れるサイズなので手持ち撮影時にはカメラの落下防止としても役立ちます。

僕は現在このハンドストラップを愛用しています。三脚撮影がメインなのでストラップは必要ないのですが、たまに手持ち撮影したりセッティグ中の落下防止などに役立っています。

ストラップの着脱に便利なマウント

ストラップマウントC-Loop

ストラップマウントC-Loop

ストラップを簡単に着脱させられるストラップマウントです。ストラップを必要な時と不要な時で付け外しをして使い分けたいという人におすすめです。ストラップを取り付けたマウントをカメラ下の三脚穴に簡単着脱できる構造です。

「普段はストラップは使用するけど三脚撮影をする時だけ外したい。」という場合に非常に便利です。ストラップは普通に装着すると簡単に付け外しができなくて不便ですが、このマウントで解決が出来るわけです。

速射ストラップとの相性が抜群だと思います。

ベルトホルスター(登山バッグ等)

こちらは僕は所有していませんが、興味深いアイテムなので紹介しておきます。

ストラップではなくなってしまいますが、登山バッグ等のベルトに一眼レフカメラを固定できるホルスターです。登山バッグを背負ったままカメラを直ぐに手に取れる場所に固定したい人におすすめです。

登山バッグがあると速写ストラップは襷掛けできないし、ネックストラップだと登山中にカメラがぶらんぶらんして邪魔になる。そういう場面では登山バッグのベルト部分にホルスターを取り付けてカメラを固定するというわけです。

撮影したい場合はすぐに構えられます。

まとめ:撮影スタイルに合うストラップ

付属していた純正ネックストラップを使用している人も多いかと思いますが、自分の撮影スタイルに合ったストラップを選べばさらに撮影も捗りますよ。

三脚で風景写真を撮影する僕はハンドストラップに辿り着きました。

以上が、僕の知識で撮影スタイル別にカメラストラップをまとめました。良かったら参考にでもして下さい。