タムロン 70-210mm F4 Di VC USD(A034)がそこそこ軽量コンパクトで登山に良さそうな気がした話
こんにちは、アキです。 望遠ズームレンズ「TAMRON 70-210mm F/4 Di VC USD(Model A034)」を購入したのでサクッと紹介します。(半年くらい前の購入だけど。) 登山用に「TAMRON SP…
こんにちは、アキです。 望遠ズームレンズ「TAMRON 70-210mm F/4 Di VC USD(Model A034)」を購入したのでサクッと紹介します。(半年くらい前の購入だけど。) 登山用に「TAMRON SP…
こんにちは、アキです。 ケンコー・トキナー様よりお借りしたレンズ「SAMYANG 35mm F1.4 AS UMC」の紹介です。ケンコー・トキナーでは韓国サムヤン社製の交換レンズを代理販売しています。サムヤンは価格がリー…
こんにちは、アキです。 ケンコー・トキナー様のご厚意で「LEE100 ホルダー」「LEE100 ポラライザー(C-PLフィルター)」を触ることができたので紹介します。ハーフNDなど角型フィルターが主流となった昨今ですが、…
こんにちは、アキです。 先日の記事で書いたように、今の自分の撮影スタイルには3ウェイ雲台が合わなくなってきたので自由雲台へと乗り換えました。選んだのは日本製メーカーのベルボンから登場したばかりのアルカスイス互換自由雲台。…
こんにちは、アキです。 2016年購入からずっと愛用しているコンデジの「RICOH GRⅡ」がブログ用やプライベート用に役立ってきました。後継機として、手ブレ補正搭載や2400万画素になったりと優秀な「GRⅢ」も登場して…
こんにちは、アキです。 K&F Concept様より「可変ND2〜ND32中性濃度および円偏光フィルターコーティング」というレンズフィルターを提供していただいたので紹介します。 数点の提供品の中から選択できるシス…
こんにちは、アキです。 ケンコー・トキナー様より2019年11月22日発売の「トゥインクル・スター」という新しいクロスフィルターを提供していただきました。 新しい表現ができるようになった新型クロスフィルターということで違…
こんにちは、アキです。 購入から8ヶ月で一度しか使っていない中華三脚に乗せている「ハスキー雲台」を触っていて気が付いたことがある。どうも最近の「アルカスイス互換」の主流化の影響か、3ウェイ雲台の使い勝手に不便を感じるよう…
こんにちは、アキです。 「RRSのこと書いてたらFFの話になっていた」という記事です。 Lプレートの利便性について Lプレートによってカメラ重心を雲台や三脚の中心に置くことにより、三脚撮影時のバランスを限りなく安定させる…
こんにちは、アキです。 軽い三脚に替えたくなりLoephoto LS-323Cを購入してみました。RRSの「そっくり製品」として話題となった中華メーカーです。もともと使用していたのはアルミ製のハスキー三脚だったので、カー…