撮影にも役立つ!一眼レフカメラのホットシューを有効活用する方法まとめ
こんにちは、アキです。 一眼レフカメラのホットシューを有効活用していますか?僕もホットシュー用のアイテムをいくつか使用してきたので、ざっと紹介したいと思います。 とくにホットシューを使用しない方は純正のシューカバーを付け…
こんにちは、アキです。 一眼レフカメラのホットシューを有効活用していますか?僕もホットシュー用のアイテムをいくつか使用してきたので、ざっと紹介したいと思います。 とくにホットシューを使用しない方は純正のシューカバーを付け…
こんにちは、アキです。 3年前にカメラと一緒に購入してから全く使用していなかったバッテリーグリップ(ニコン MB-D14)が押し入れから出てきました。僕の撮影スタイルにはバッテリーグリップは必要なかったということを意味し…
こんにちは、アキです。 一眼レフカメラを扱うには欠かせないアイテムであるブロアー。大した使い分ける理由は無いですが、僕なりに複数のブロアーを使い分けているので用途別に紹介したいと思います。 手元にあった複数のブロアーを見…
こんにちは、アキです。 今まで僕の使用してきたカメラストラップの紹介と一緒に、撮影スタイル別のカメラストラップの種類をまとめました。 ストラップ自体は大きく分けて5種類に分かれていました。オマケに便利アイテムも紹介してい…
こんにちは、情報弱者のアキです。 撮影データを管理している現在の外部ストレージ事情の話です。写真データを外付けHDDに保存している人は多いかと思います。 僕は最近HDDがクラッシュしたことで新品のHDDに入れ替えたのです…
こんにちは、アキです。 写真の保存用に使用していた外付けHDDの調子がおかしくなったので、対処として新しいHDDに取り替えることにしました。 そのデータ移行の際に使用したのが玄人志向から販売されている「KURO-DACH…
こんにちは、アキです。 「Nikon D7100で使用するSDカード」についての質問があったので回答します。僕もあまり詳しくない部分でしたが、調べてみるとなかなか種類も多かったりしたのでブログ記事にまとめることにしました…
こんにちは、アキです。 現在、僕が撮影時や登山時に使用しているグローブ事情の話と、これから欲しいなと思うグローブについてまとめました。 寒い季節には欠かせないグローブですが撮影時はカメラ操作のために指を出していたいし、登…
こんにちは、アキです。 種類あるレンズフィルターの1つであるクロスフィルターについてまとめました。 色んな光源をキラッキラさせて撮影ができるので、これからの季節のイルミネーション撮影などで活躍するかと思います。インスタ映…